![]() | 診察は当日午前7時から午前分も午後分も |
| 順番予約がお取りできます。 | |
| 予防接種は1か月後まで時間予約が | |
| 可能です。 | |
![]() | |
![]() | |
![]() | 初めての方は新規患者として登録が必要です。 |
| 必要事項をご入力の上、OKボタンを押してください。 | |
| 発行される患者番号とパスワードは | |
| 予約の変更や2回目以降の予約の際に必要です。 | |
| 忘れないようにメモをお願いいたします。 | |
![]() | |
![]() | |
![]() | 2回目以降(再診)のご予約の方は |
| 患者番号とパスワードをご入力の上、 | |
| OKボタンを押してください。 | |
![]() | |
![]() | |
![]() | 予約の種類を選択して、 |
| 予約したい日時を選択してください。 | |
![]() | |
![]() | |
![]() | できるだけ受診される方全員のご予約を |
| お願いいたします。 | |
| 予約枠のないときは全員のご予約を | |
| お取りいただかなくても結構です。 | |
![]() | |
![]() | |
![]() | 診察の場合、ご自身の順番が近づいていない場合でも、 |
| 午前の方は11時30分まで、午後の方は16時30分 | |
| (土曜は14時00分)までに | |
| ご来院いただくようお願いいたします。 | |
| 順番が10番以上遅れて来院された場合は | |
| キャンセルまたは順番が一番最後になる可能性が | |
| ございます。 | |
![]() | |
![]() | |
![]() | 予防接種ご希望の方は接種対象年齢、 |
| 接種間隔をよくご確認下さい。 | |
| 母子手帳は忘れずにお持ちください。 | |
| ご予約の方は予診票等の記入がございますので、 | |
| 予約時間の10分以上前にご来院ください。 | |
![]() | |
![]() | |
![]() | 診察・予防接種の両方をご希望の方は、 |
| 予防接種からのご予約をお願いいたします。 | |
![]() | |
![]() | |













